
JRA史上、7人目の女性騎手だった藤田菜七子さん。
ルックスも可愛いのでホリプロに所属しています。
ルックスだけでなく、女性騎手にしてG1にまで出場したほどの実力者でもあります。
最近メディアに復活しました。
ホッカイドウ競馬の公式YouTubeライブ「なまちゃきLIVE」に出演。
4月16日、「皆さまにご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と観客の前で謝罪の言葉を述べた。
その後は「体重を気にして運動はしていましたけど、ちょっと太りました」また現在宮崎県在住であることを明かしました。
「なかなか競馬を見れなかったんですけど、このお仕事の声をかけていただいてからは、たくさん見るようになりました。託さにゃ住むことができというかリフレッシュできました。」と振り返りました。
当時、藤田騎手は、競馬学校以来、男性の多い環境の中でモテモテだったため、度々「男好き」「二股疑惑」など、男性関係での話題もつきませんでした。
藤田さんの話題になった歴代彼氏3人と、引退のきっかけとなったLineした相手や、内部からの告発がなければ起きなかった文春砲についての告発者など、気になる点をまとめました。
藤田菜七子騎手の歴代彼氏3人とは誰?

★まず一人目は競馬学校の同期の菊沢一樹さんです。

同期ということも会って、普段からトレーニングセンター内で二人で食事をする仲でした。
また2017年にはおそろいのヘルメットやアクセサリーを身に着けていたので、講師の噂が立っていました。
また店稲人衆問題というのが起きたときに、自槍が一緒にいたことなどから付き合っていると噂でした。
ただし2020年に、彼のほうが他の人と結婚したので、単なる仲良しだったかもしれないですね。
★二人目は、滋賀県の栗東トレーニングセンターの30代の厩舎スタッフで、この方とは6年間も遠距離恋愛をしていたようです。
ところが、破局を迎えました。

★藤田菜七子さんがスランプで武者修行に栗東トレーニングセンターにいったときに、イケメンで女性に持てると言われる20代の厩舎スタッフと琵琶湖のそばで一晩過ごしたことが目撃されました。
また翌朝に、二人は仲良く向かった先が、藤田菜七子さんが滞在用に借りていたウイークリーマンションで、そこに2時間ぐらい滞在してから男性だけが荷物を持ってでてきたようです。
この噂が原因になったかは不明ですが、結果として6年付き合っていた方との破局がこの頃あったようです。
以上が藤田菜七子さんの彼氏と言われた中では有名な3人です。
藤田菜七子さんが引退するきっかけになった文春砲とline相手は?

2023年の春に、競技前日の夜9時から、スマホやタブレットのような外部と連絡取れるものを持ち込み禁止で、男女別室で過ごします。
これは直前に外部との接触で八百長などが起きないための規則でした。
ところが女性側の控室はKRA関係者も入ることはなかったので、目が届かなかったのでしょう。
規則が守られているかの検査があったとき、結論として女性騎手5人と男性一人の6名が、通信機器を使用したことがわかり、30日間騎乗停止などの罰則を受けました。
この時、女性騎手は6人いて、そのうち5名が罰則を受け、たった一人、藤田騎手だけが罰則がなく、さすがルールも守れて立派な騎手だとみんなが思いました。
事実は、藤田騎手もSNSを見ることに使っていたことを、JRAスタッフに話していたにも関わらず、JRAが隠蔽したのか、藤田騎手だけ見逃されたのです。
文春砲に藤田菜七子騎手の虚偽申告を内部告発したのは誰?

控室に通信機器を持っていってはいけないけれど、みんな持ち込んでいることは、同じ女性騎手たちもお互いのことはわかっていたと思います。
藤田騎手だけがJRAから処分なしという特別扱いを受けたことに不満を持った人が、このときの5人の女性騎手の中にいたのでは?と言われます。
また男性にしても、勝率が藤田騎手よりずっと上の騎手たちが、まだ出してもらえない大きい試合に、華があるからか藤田騎手は出場させてもらっていたようです。
男性にしても、藤田騎手を優遇する体質に不満の声があったようです。
そのため、誰かが藤田騎手の処分逃れを文春に密告したとしか考えられず、密告する可能性のある人が男女とも、いくらもいたことになります。
藤田菜七子騎手は聞き取り調査で、SNS閲覧のみと申告したが外部とLineしていた

また2023年の聞き取り調査のときに、藤田騎手は「SNSを見ていた」と申告していたもの、Lineで外部と会話していたことは隠していました。
今回そのLineの日時の入った証拠が文春に漏れて、外部との連絡は大きい違反行為であるため、JRAから処分を言われたのです。
2023年に6人が処分されたときに、藤田騎手も30日の出場停止は逃れたもの、口頭では注意を受けていたそうです。
そのため、同じことで新たに今回厳重注意という2回厳罰が与えられるのはおかしいと言う意見もありましたが、自分を密告する人が仲間にいるだけでも、続けるのは辛いと思ったのかもしれません。
藤田騎手が違反をしてまで連絡したかった3人とは?

外部との連絡は一番してはいけない事項でありながら、連絡を取るというのは、よほど親しく少しの間も話をしたいような相手ということになります。
3人共30代の厩舎のスタッフであったことがわかりました。
この中に、今のご主人がいたかは不明ですが、やはり「男好き」と言われるように男性の友人が多かったかもしれません。
JRAとしても、SNS閲覧のみと聞いていたので甘い処分にしていたので、申告内容に虚偽があったということや、文春がそれを書く事がわかった時点で、慌てて藤田騎手に厳罰を言い渡したという流れのようです。
虚偽申告という思い罪に問われたため、そして内部告発されるような環境にいたことなど、藤田騎手は引退という形を選ぶしか有りませんでした。
藤田菜七子騎手の夫との馴れ初めは?

藤田騎手は2024年7月に結婚をしました。
年齢は2才年上。
JRAの職員の方で、藤田騎手がしたいことを優先してくれる優しさにひかれたということでした。
「彼とは昨年秋頃からお付き合いさせて頂き、彼の穏やかな優しい性格に惹かれ、人間としても成長させてくれる人です」とし、「今後も現役を続けますし、より一層競馬に精進してまいります。引き続き応援のほど、宜しくお願い致します」
馴れ初めは藤田騎手の一目惚れというぐらいのイケメンだそうです。
今回の引退という決断をするときに、ご主人に相談に乗ってもらい決断をしたということなので、夫婦関係は安定していると言われています。
藤田騎手の年収や今後

藤田騎手は、最近の年収が6000万円を超えてきているようです。
実際、競技成績がとても良いことや、ホリプロ所属での活動などがあるからかもしれません。
引退に伴い、その年収もこの先失ってしまいます。
競馬の解説員などの仕事は今後禁止されそうです。
スマホ離れができない世代と言われていますが、最近、電車などでスマホをいじっていない人のほうが少ない時代です。
八百長なんか、おそらく考えもしない中で、ただSNSが手放せない現代病だったのかもしれません。
実際若い騎手のスマホによる厳重注意が後を絶たないというので、そういう世代で、難しいのかもしれないです。
好きな馬から離れて生活が始まることになりますが、結婚しているので、家族が今後増えたりしたら、それはそれで忙しいので、旨辛すっかり離れた世界でも、きっと幸せな日々はあるので、彼女なりの新しい人生を始めてほしいと思います。