アインシュタイン稲田氏のが、番組企画を装い、数人の女性にふしだらなラインを送って騙して写真を送らせたりサイズを聞いたりしていた疑惑が2024年夏に騒ぎになりました。
2025年9月5日、事件から1年ぶりにやっと、住所・職業不詳の男が不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕された。
2024年7月、暴露系インフルエンサーコレコレ氏により報告されたこのDM騒動。
稲田は当時も「僕のセキュリティ管理が甘く不正ログインされた」と説明したが、コレコレ氏の被害女性との対話や証拠やりとりの数々から、不正アクセスを信じるものより、稲田が女性たちにふしだらな偽番組企画ラインを送って、卑猥な画像を手にしていた疑惑の方が、真実だと思われていた。

またコレコレ氏と被害者とのやり取りに、もう一人別の暴露系インフルエンサーの滝澤ガレソ氏も参戦し、本人で間違いないだろう理由を付け加えてきた。
こうなると、もう誰もが稲田直樹が偽番組企画を装って、女性の卑猥な画像を集めていた疑惑は、真実とされていきました。
アインシュタイン稲田のインスタ乗っ取り犯逮捕され、無罪確定
無罪だったことを受け、コレコレさんは謝罪をされました。
あの時は、女性側から訴えがあって、その訴えをライブ配信した形だったので、コレコレさんが一方的に悪いという事ではなかったですが、女性側が、相談という形でメールを送ってきて相談し、それにコメントする形で、乗っ取りという可能性を考えずに、女性から不安を打ち明けられたままに相談に乗った形でした。
乗っ取った人のやり方が巧妙で見抜けなかった点が問題でした。
ただあの時は、自分ではないと言った稲田氏の意見の方が、信じられていないぐらい、世論は疑っていた気がします。
その点で、稲田さんを傷つけた原因となったのは事実でした。
とはいえ、あそこで暴かなかったら、その後もずっと乗っ取りに気づかずに、さらに他の女性たちに犯人は悪さを続け、稲田さんも評判を落とすところだったため、早い時期に乗っ取りが見つかったのも、不幸中の幸いでもあったかもしれません。

とりあえず、1年もたってやっと犯人が捕まり、稲田氏の無罪は証明されました。
しかし1年もかかることにも問題があるように思えます。
犯人は、住所・職業ともに不詳の久保智成容疑者で32歳。
稲田と男性プロスポーツ選手のインスタグラムのアカウントを17回にわたってアクセスしていました。
不正アクセス禁止法違反の疑いでこの度逮捕に至りました。
久保容疑者は、稲田らの氏名や生年月日などからパスワードを推測してアカウント乗っ取りをしていたという。
このアインシュタイン稲田氏と配信者コレコレ氏や、滝沢ガレソ氏達もかかわった事件とはいったいどんな事件だったのでしょう。
コレコレさんが、被害者と実際やり取りをし、その中身など紹介した、リアルな事件の中身を紹介します。
コレコレは稲田にLINEで謝罪したというが稲田否定
コレコレ氏は、今回の犯人逮捕で、疑ってしまい迷惑をかけたことをLINEで謝罪したと発表。
しかし稲田氏はLINEがつながっていないから、ファンは自分からの発信だけを信じるようにと呼びかけました。
コレコレ氏には、LINEがつながってやり取りしたスクショを出したため、コレコレ氏のLINEが誰かに乗っ取られて、だまされたのかもしれません。
この場に及んで嘘をつくとは思えないので、改めて、SNSは簡単に乗っ取られるから気を付けてもいつ巻き込まれるかわからない危険を示した事件となりました。
【何があった?】アインシュタイン稲田氏装った手口詳細とは?
不正アクセスで女性を巧みに騙した手口は、今後同じような手口を使う人がいるかもしれないので、今回の犯人の手口を紹介します。
まず数人の被害女性が名乗りをあげました。
手口はほぼ同じで、アインシュタイン稲田直樹アカウントからDMが来ます。
まず下のようなアカウントからabemaTV企画 に協力依頼が来ます。
以下はコレコレ氏の配信動画から画像をお借りしました。

実際の動画を最後に載せました。
こちらでゆっくり確認できます。
長いので、抜粋でまとめました。

まずAbemaTV企画と言いながら、インタビューについては、稲田さんのサブ垢に誘導して違うアカウントで会話のやりとりが始まります。
さんざんやり取りして、言われた画像など送り、本当にこれ企画なのか不信に思い始め、上の青い枠のような、本物ですか?の問いかけをしたとたん、相手からブロックされ、やっとこれはおかしいと気付くパターンだったようです。
それをコレコレさんに相談した女性とのやり取りで、稲田氏のアカウント(実際は乗っ取りだった)から卑猥な連絡をしてきたことが知られ、炎上したのが、今回の事件です。
稲田直樹らしきアカウントと被害女性のLINEのやらしいやり取り
Abema企画で、稲田から知らない人にいきなり連絡して、どこまで要望に応えてくれるかを検証する企画という事で、Hな要求をどんどんしていくというもので、うっかり女性がそれに対し写真を送ってしまったりしていたものでした。

このように、相方は無関係という事で、近くアインシュタインのイベントに行く女性が、相方にこの件の事を聞かないか心配してる様子がうかがえる。
また年齢を聞くのは未成年だとかなりまずいからだと、コレコレ氏は分析しています。

どんどん、下着姿など写真を稲田氏アカウントが要求し、そのうち女性は送ってしまいます。
顔出しも要求。

女性側も誘いだしてノリノリの様子です。
風俗関係の仕事の様で、お店に来てもらうように誘ってる様子です。
稲田直樹騒動をコレコレさんがフェイク画像捏造と疑われ、証明した!


コレコレさんは、捏造動画でないことを証明するため、相談者の女性に会いに生き、実際のスマホを操作してやり取りを動画で証明しました。
滝澤ガレソも、アインシュタイン稲田が卑猥メール犯人の疑惑の援護射撃!
さらに同じカリスマ配信者の滝澤ガレソ氏が、援護射撃で、アインシュタイン稲田に間違いないという理由を提供。
それが、言葉遣いの癖だった。
稲田は「そういう」というのを「そうゆう」と書く癖があるとの指摘。
これでやはり、稲田本人に違いないと、アカウント乗っ取り説を否定しました。

これらにより、稲田氏は、このコレコレ砲が無かったら、そのままアカウント乗っ取りにいつまでも気づかなかった可能性がありました。
たまたま炎上して知って、警察に相談し、1年たってその判決がこの度出ました。
やはり、稲田氏は無罪で乗っ取り犯が捕まりました。
1年も取り調べにかかるのは長すぎるように思います。
しかし晴れて、Hな誘導メールを稲田氏がしていなかったことが証明されました。
アインシュタイン稲田直樹のインスタ乗っ取り犯が捕まり、無罪確定

1年かかり、疑惑の稲田氏のインスタアカウント乗っ取り疑惑は、乗っ取り犯が見つかり、稲田氏の無罪は確定した。
乗っ取りでなかったら、完全に干される案件だったのに、仲間たちみな、稲田がそんなことをしないと誰も疑わず、厚い信用に裏付けされ、稲田氏は、この件で干されることなく仕事をつづけた。
実際、犯人は見つかったが、人の良さか、間違った配信したコレコレ氏を気遣う事さえあったという。
コレコレ氏と被害女性とのやり取りを見たら、稲田氏こそ、乗っ取られた被害者という判断はしづらく、視聴者の多くは、稲田氏を疑ったであろう。
ところが、芸人仲間たちはみな疑わなかったこと、そのおかげで仕事も続けていけたことは、稲田氏の普段がいかに周りから信用されてきたかの証明だった。
そして、今回、犯人が見つかり稲田氏の疑いも晴れた。
辛い1年ではあったが、これで、稲田氏をよく知らなかった人からも、信用を置ける人物であることが広く認知されることとなりなりましたね。
仲間から信用される人物の稲田さん。
これからも、応援していきたいですね。